昭和レトロ工場研究所

スローなスタイルで、アロエちゃんの日常をつづります。

鮮やかだぁ~

この時期の紅葉

今年は遅いなぁ

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028222913j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028222943j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223016j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223035j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223054j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223114j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223135j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223152j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223207j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223222j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223239j:plain

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223257j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191028223314j:plain

 

 

 

 

レトロ工場の近くで撮影したよ

ひと雨降れば

一気に初冬のたたずまいになるんだろうなぁ~

 

 

 

 

 

 

これは偶然ではない

即位礼正殿の儀では

降りしきる雨の中で

青空が現われ虹が・・・

 

思えば47年前の札幌オリンピック

アロエ真駒内の開会式場にいました

 

当日は、朝から猛吹雪でした

大変な開会式になったなぁとの思いでした

 

開会に際してのお言葉を述べられる

昭和天皇陛下が来場される少し前から

不思議と

猛吹雪だった雪がピタリと収まり

何と直後に青空が一面に広がりました

 

式典は、太陽が燦々と輝くなかで

滞りなく終了しました

 

当時ですから

今のようにイベント化されたものではなく

ごくごく質素なものでしたが

国際大会であることの華やかさは

十分に感じる事が出来ました

 

開会の式典終了数分後

再び猛吹雪になったのです

 

あぁ これは偶然ではないなぁ

と強く感ずるのがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新銭湯物語 その6

言葉の端々に ぷぅ~んと漂う 恋の香り

 

思うに最近

筋肉おじさんの身なりが変わった

 

聞けば、かつてのと言うか

大昔の学生時代の男女が

集っているらしい

 

どうやらその中で

よい人が出来たらしい

 

筋肉おじさんは隠すことなく語るは、しゃべるは・・・

 

アロエも冷やかしを入れるが・・・

 

ご両人70代後半です

 

いくつになっても

恋はトキメクものらしい

ソリャァ~ そうだなぁ~

 

インディアン水車って分るかなぁ~

出張での寄り道で寄ってみた

インディアン水車が活躍するのは

そう、丁度今時期なんだよ

 

インディアン水車で有名なのは千歳なんだけど・・・

 

 

ここは千歳じゃないよ

 

インディアン水車はね

遡上するあきあじ(鮭)を捕獲する設備なんだよ

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104705j:plain

 

 

 

インディアン水車への通路だよ

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104726j:plain

 

 

 

これがインディアン水車だよ

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104752j:plain

 

 

 

遡上するあきあじを覗くことができる窓あるよ

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104815j:plain

 

 

 

遡上と反対の方向を向いているよ

あきあじの目が怖いねぇ~

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104840j:plain

 

 

 

あきあじは遡上する河川から導かれて

ここで滞留しているんだ

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104925j:plain

 

 

 

チョッと分りずらいけど

水車の手前に堰があってね

あきあじの遡上する習性を利用して

堰を乗り越えたあきあじ

水車の籠の中に取り込まれるようになっているんだ

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008104907j:plain

 

 

 

取り込まれたあきあじ

シューターから捕獲水槽に流れていくんだよ

 

 

 

f:id:aloe5959:20191008105007j:plain

 

 

 

 

 

インディアンっていうくらいだから

外国での捕獲方法を利用したものだね

 

秋の風物詩だよ

 

 

 

 

 

 

 

新銭湯物語 その5

あれ・・・

新銭湯物語はアメブロだったか

まぁ~いいや

 

この間の銭湯で

小町娘のお姉さん曰く

銭湯経営が赤字続きで厳しい

このままでは、続けていくのは難しい・・・と

 

アロエ曰く

今までのたっぷりの貯えがあるから

大丈夫でしょう・・・と

 

どうやら

そんな冗談を言っている状況ではないようだ

 

お姉さん曰く

廃業もと息子に話をしたら・・・

 

息子曰く

何の対策もしないで

廃業なんてありえないと言われたとか

 

よっ 息子の言うとおりだぁ~

 

アロエ、ネット検索をしてみた

確かに、全国的に銭湯は激減している

通っている周辺の銭湯も

現実かなり廃業している

 

さらに検索していくと

 

廃業寸前の銭湯から起死回生

一転繁盛している銭湯を覗くと

若者が知恵を絞り

アイディアを出してところがたくさんあった

 

数点の成功例を印刷して

お姉さんに渡した

少なくても、ここの銭湯は後継者不足の

心配はないようだ

 

どんなアイディアが出てくるだろうか

他人事じゃないわぁ~

利用しているアロエ達が一番困るんだ

 

そうだ 銭湯仲間に相談だぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野良犬じゃないよ 野良芋だよ!

収穫の秋 

広大な作付面積の北海道の農家は忙しい

夜を徹しての作業もある

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191002154216j:plain

 

 

 

 

この写真作付面積としては

そんなに広くはない

おやぁ~

人影が見えるぞぅ~

機械での収穫が終わっているのに

何をしているのだろう

 

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20191002154606j:plain

 

 

 

 

多分 野良芋を拾っているのだと思う

 

野良芋って何だぁ~

 

そういえば、お付き合いのある

タマネギ農家のクロちゃんが言っていたなぁ~

北海道の農業は機械化されている

機械がなければ、広大な作付面積の作物の

耕作・播種・管理・収穫はできない

タマネギを機械で収穫するんだけど

小玉のタマネギは収穫する機械から

すり落ちてしまう(こぼれてしまう)

このすり落ちてしまった小玉タマネギが

翌年に悪さをするんだ・・・と

 

同一の作物もしくは転作や輪作をすると

こぼれてしまった作物が

本来なら冬期間に凍って腐るのだが

生きのよい奴は(温暖化などで凍らない場合もある)

腐らずに越冬し、翌年芽を出してしまうんだそうだ

 

この地は、ジャガイモの生産が主体なので

このお母さんは、いやいやお姉さんは

長いはさみ(トングだよ)を使って

機械からこぼれおちた野良芋(と呼ぶらしい)を

1個1個拾い集めてるんだよ

 

農業とは、雑草と害虫との戦いだと思っていたが

こんな忍耐強い戦いもあるんだなぁ~

 

 

 

 

 

 

内緒だけど穴場です!

内緒と言っても

最近は、利用している人もいるみたいだよ

 

 

 

 

 

 

f:id:aloe5959:20190927181221j:plain

 

 

 

 

 

ごく普通のローカルな食品スーパーだよ

 

北海道旅行のお土産を千歳空港内の店舗で買う人は多い

 

一通りのお土産品が揃っているので便利だよ

 

ただ 残念なのは

名だたるお菓子などは、どこで買っても

気になるほどの価格差はないよ

 

出来れば買っていきたい新鮮な北海道の魚介類

そうそう カニやホッケにホタテや珍味

 

空港内の店舗は、とにかく価格が間違いなく高いよぅ~

札幌や近隣市町村の人は、まず自家用としては買わないしょう

 

さて

先ほど紹介したローカルな食品スーパー

新鮮な魚介類や珍味の品ぞろえも良く豊富だぁ~

価格も、空港内の店舗と比較すると圧倒的に安い

 

レンタカーの人は直接

そうでない人でも、JRの駅から往復タクシーを利用しても

空港内の店舗で購入するより安いと思う

 

最近、それらしい旅行者の姿も見るなぁ~

 

穴場です!